COLUMN

ICheckコラム

抗体検査の感度について詳しく解説

監修医師プロフィール

堤 直也

社会人経験の後、医学部学士入学を経て、医師となる。
国立病院機構等勤務のあと青い鳥会に勤務し現在に至る。
総合内科医、在宅医療の専門医として在宅医療の意味に真摯に向きあう。

悩む医師

抗体検査の感度を知っていますか?

検査の正確性を図る指標として、感度と特異度という2つの専門用語が使われます。

この記事で解説する感度とは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への抗体を持っている方が検査を受けた時に、陽性判定を出すことができる割合を指します。

つまり感度が高ければ高い程、より正確な陽性判定ができ、偽陰性判定が少なくなるというわけです。

この記事では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗体検査における感度について詳しく解説していきます。

【自宅で簡単にできる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗原検査キット、ICheckの詳細はこちら

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗体検査の感度について

注射のイメージ

感度と特異度に関しては、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の影響により耳にする機会が増えたという方も少なくないでしょう。

より正確な陽性判定ができる検査というのは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)検査に関してはとても重要な点です。

ユーザー

そもそも感度とは何なのか、具体的に教えてもらえますか?

ICheck

感度とは、特定のウイルスに感染している人を対象に検査を行い、その検査結果が陽性と判定された人の割合を表したものです。

具体的に説明すると、例えばここに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染している人が100人いたとします。

検査を行い、100人すべてを陽性と判定することができれば、感度は100%です。

95人は陽性判定で5人は陰性判定が出たという場合は、感度は95%です。

抗体検査は過去に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染していたかどうかを調べる検査なので、陽性判定とは過去に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染していたかどうかを指すことになります。

ユーザー

それでは、抗体検査の感度はどれ位ですか?

ICheck

抗体検査キットの種類により感度は異なりますが、約98%という高い数値です。

例えば新橋と新宿で診療している『あおぞらクリニック』で使用されている、アメリカ食品医薬品局と中華人民共和国国家食品薬品監督管理局から許可を得ている検査キットの感度は100%です。

ロシュダイアグノスティックス社が提供している検査キットも感度100%で、アメリカのALFA SCIENTIFIC DESIGNS社が提供するキットの感度は98.1%です。

感度は調査人数などにより変わりますが、多くの抗体検査キットは高い感度を誇っています。

まとめ

抗体検査の感度に関して解説してきましたが、参考になりましたか?

精度が高いと言われているPCR検査でも感度は70%程度なので、それと比較すれば抗体検査の感度は非常に高く、正確です。

検査人数や日数などにより感度のパーセントは異なりますが、感度が高いことは間違いありませんので、抗体検査の陽性判定はほぼ間違いなく信用しても良いでしょう。

【自宅で簡単にできる新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の抗原検査キット、ICheckの詳細はこちら

ウイルスを特徴づけるたんぱく質(抗原)を迅速かつ簡便に検出する抗原検査キットについてはこちら

抗体検査キットで新型コロナウイルスの抗体を保有しているか知りたいならこちら

中和抗体検査キットでワクチン接種後の中和抗体の有無を知りたい方はこちら

PCR検査キットで⼈が集まる場所や帰省・他地域への移動の際はこちら