COLUMN

ICheckコラム

新型コロナウイルスの濃厚接触とは?|どのような定義なのか

監修医師プロフィール

リチャード・カシンスキー

2010年 京都大学大学院医学研究科博士課程後期修了(医学博士)
2014年 神戸大学医学部医学科卒業(医師)
2016年 ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院麻酔科・集中治療科フェロー修了後、東京大学大学院医学系研究科法医学教室客員研究員を歴任
現在 コンゴ共和国医療最高顧問、心和会 江東メディカルタワー総院長、都立広尾病院救命救急センター医師、スタンフォード大学医学部スタンフォードソリューション共同創設者、あしなが育英会評議員他を務める

デルタ株が猛威を振るった第5波では、全国での新型コロナ入院患者数は過去最大を記録し、一時は20万人を超え、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の累計入院患者数においては80万人に達しました。

現在第5波は、8月をピークに収束しつつあります。

日々発表される新規感染者数も日々連続して減少傾向に転じています。

しかし、新規感染者数が0になるまでは安心できないと言っても過言ではありません。

また今日ワクチン開発や治療薬の開発に加え、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について様々なことが解明され始めてきました。

今回は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報「コロナウイルスに対する濃厚接触者の定義」について、医療法人社団心和会江東メディカルタワー総院長のリチャード・カシンスキー先生に教えていただきます。

濃厚接触者の定義は?

ユーザー

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染したら、「それまでに誰に会ったっけ?」、「どこまでが濃厚接触者なのか?」、と心配になりそうです。

ユーザー

濃厚接触者かどうかは、誰がどうやって決めているんですか?

リチャード先生

実際に最終的な判断をするのは保健所です。

接触者の聞き取りや、その接触者の症状の有無、PCR検査で陽性になった時期など、様々な情報を総合的に精査したうえで濃厚接触者かどうかを判断します。

ユーザー

周りの人が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染したと聞いたら、自分が濃厚接触者かどうかすごく気になります。

リチャード先生

そのような場合に考えていただきたい重要な要素は、どのぐらいの距離で接触していたかという「距離の近さ」と、どれくらいの時間を過ごしてしていたかという「時間の長さ」の2つです。

ユーザー

具体的にはどのくらいの距離と時間が目安になるんですか?

リチャード先生

簡単に言うと腕を伸ばして届く距離、およそ1mくらいです。

この範囲で一緒にいたとすると、次に問題になる時間については、およそ15分くらいです。

必要な感染予防策をせずに手で触れること、1m程度以内の距離で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます 。

ユーザー

マスクをしていたかどうかは、関係ありますか?

リチャード先生

マスクのあるなしに加えて、会話や歌唱など発声を伴う行動や対面での接触の有無など、「3密」の状況などにより、感染の可能性は大きく異なります。

そのため、最終的に濃厚接触者にあたるかどうかは、このような具体的な状況をお伺いして 保健所が 判断します

もしも濃厚接触者になってしまったら

ユーザー

保健所の判断により濃厚接触者になってしまったらどうしたらいいですか?

リチャード先生

濃厚接触者と判断された場合は、保健所の指示に従ってください。

濃厚接触者は感染している可能性があることから、感染した方と接触した後14日間は、健康状態に注意を払い(健康観察)、不要不急の外出は控えましょう

ユーザー

もしも、家族が感染して、自分が濃厚接触者になったら、どのように過ごせばいいのでしょう?

リチャード先生

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者の同居家族は、原則濃厚接触者と判断
されます。

その場合の待機期間は、陽性者との最終接触から14日間となります。
接触後14日間は発症する可能性があるからです。

ユーザー

家族だと接触しないようにするのは、大変ですよね。

どんなことに注意して生活したらいいですか?

リチャード先生

期間中は、陽性者と別室で生活し極力その部屋から出ないようにする、マスクを着用する、手で触れる共有部分を消毒する、適切にゴミを処理するようにしましょう

家族と適切に距離が取れないような状況では、陽性者の療養解除から14日間になることもあります。

ウイルスを特徴づけるたんぱく質(抗原)を迅速かつ簡便に検出する抗原検査キットについてはこちら

抗体検査キットで新型コロナウイルスの抗体を保有しているか知りたいならこちら

中和抗体検査キットでワクチン接種後の中和抗体の有無を知りたい方はこちら

PCR検査キットで⼈が集まる場所や帰省・他地域への移動の際はこちら