新型コロナ抗体を持っている人は、人に移すことはないのでしょうか?
監修医師プロフィール

リチャード・カシンスキー
2010年 京都大学大学院医学研究科博士課程後期修了(医学博士)
2014年 神戸大学医学部医学科卒業(医師)
2016年 ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院麻酔科・集中治療科フェロー修了後、東京大学大学院医学系研究科法医学教室客員研究員を歴任
現在 コンゴ共和国医療最高顧問、心和会 江東メディカルタワー総院長、都立広尾病院救命救急センター医師、スタンフォード大学医学部スタンフォードソリューション共同創設者、あしなが育英会評議員他を務める
抗体を持っている人でもウイルス人に移す?
ありますね。
1回抗体を持っているから、キャッチして飛沫などで抗体を持っていない人に移してしますんですか?
そういうこともありますね。特に有症状であれば感染させてしまうリスクが上がります。
なぜかというと、一度体内に入ると一気に増えるという特徴が関係しています。
そうなると、ウイルスの量が多ければ多いほど感染もしやすくなるという流れができますよね。
デルタ株の感染
デルタ株の場合はどうでしょうか。
まさにデルタ株はそれを変えたんです。
デルタ株はたくさん入ってきて感染が成立してしまうと、一気にウイルスが増える。
じゃあワクチンを打った状態でも意味がないんじゃないかという懸念がありますが、そうではありません。
ウイルスがたくさん増えるけれど、増えてすぐ減るようなイメージなんですね。
感染させる能力を持っている期間は短い。しかし、その期間が短いだけで暴露してしまったら移る可能性はありますよね。
これは特に有症状、ワクチンを打っているけれども喉も痛いし、咳もあって頭も痛いという症状がある人ほど移しやすい特徴があります。
感染というのは医学的に何段階か経て「感染」と見なされると聞いた事がありますが、感染が成立しなかった場合は他の人に移すことはないのでしょうか?
ウイルスって自分では勝手に増えないんです。そこで初めて感染しました、暴露じゃなくて感染しました、この人に入りました。
その人の機構をハイジャックして自分も増やしている状態になったら、ウイルスの量が多いので他人に移すことができます。
しかし、メリット・デメリットの話になってくると、デルタ株に関しては、ワクチンをしているということは、圧倒的に他人に移す期間が短いということしか言えないです。
そういう意味では本当にデルタ株って、これまでの概念を変えてきたような不思議で厄介なやつなんですよ。
ウイルスを特徴づけるたんぱく質(抗原)を迅速かつ簡便に検出する抗原検査キットについてはこちら
抗体検査キットで新型コロナウイルスの抗体を保有しているか知りたいならこちら
中和抗体検査キットでワクチン接種後の中和抗体の有無を知りたい方はこちら
PCR検査キットで⼈が集まる場所や帰省・他地域への移動の際はこちら
コロナ抗体を持っている人は、人に移すことはないのでしょうか?コロナの抗体を持っている人はワクチン自然免疫・獲得免疫含めヒトに移すことはないのでしょうか?